和紙友禅柄箸袋No.4 日本の風物詩シリーズ12本セット 折り紙箸袋 お箸の持ち方説明書付

¥2,880

SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • スマートレター

    保障や追跡サービスがないことを予めご了承ください。

    全国一律 ¥180
  • クリックポスト

    日本郵便が提供する小型の荷物専用の配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    全国一律 ¥185

※¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

再入荷通知を希望する

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

和紙箸袋12本セットされています。
セットされているお箸は竹箸になっています。
1年の日本の風物詩が描かれた和紙の箸袋で表してみました。
華やかな食卓を演出します。
商品説明
和紙友禅柄箸袋No.4 日本の風物詩シリーズ12本セット 折り紙箸袋

Case : W4×H15cm (W1.6×H5.9(in))
chopstick : W1.2×H24cm (W0.47×H9.5(in))
Packege : W16×H26 cm (W6.3 × H10.3 (in))
weight : 64.5g×2
素材:竹、和紙

これは、1年の日本の風物詩が描かれた和紙箸袋12本セットされています。
セットされているお箸は竹箸になっています。
和紙は、千代紙のような華やかな友禅和紙を使用しています。
1月:お正月に七福神巡りで盛り上がっていますね。
七福神のお顔が可愛くデザインされている和紙を選びました。
2月:節分では鬼を払って福を招き入れる行事です。
鬼に豆をまいているところや太巻きが描かれた和紙です。
3月:女の子の節句のひな祭りがあります。
可愛いお内裏様とお雛様が描かれた和紙です。
4月:春の季節であちこちで桜が咲く時期です。
石松文様と一緒に桜が描かれた和紙を選びました。
5月:男の子の節句(端午の節句)でこいのぼりや兜を飾ります。
赤黒の鯉のぼりと兜が描かれた和紙です。
6月:雨の多い時期(梅雨)シーズンに入ります。
この時期にあじさいがたくさん咲くのでこの和紙を選びました。
7月:織姫と彦星が1年に1度会えるかもしれない七夕がありあす。
笹に願い事の短冊が描かれた和紙です。
8月:夏休みでお盆のシーズンになると花火大会が盛んです。
大きな花火が描かれた和紙です。
9月:重陽の節句で菊の花を飾ったりお酒を飲んだりなど長寿を願う行事です。
華やかな菊が描かれた和紙を選びました。
10月:秋が深まり、日本各地で紅葉シーズンに入ります。
イチョウや紅葉が描かれた和紙です。
11月:食欲の秋とも言われていろんな果物も旬を迎えます。
ぶどうが描かれた和紙を選びました。
12月:冬の季節に入り、代表とする花は椿です。
鮮やかな椿が描かれた和紙です。

ディナーパーティー、結婚式、日常使いにピッタリ!
6本ずつで個包装されています。
(外国人の方にプレゼントされても素敵です。外国人のためにお箸の持ち方などを英文で資料にまとめたものもセットされています)

This is a pack of 6×2 set identical Origami chopstick sleeves, folded with precision to keep chopsticks clean and in place prior to eating.

Case : W4×H15cm (W1.6×H5.9(in))
chopstick : W1.2×H24cm (W0.47×H9.5(in))
Packege : W16×H26 cm (W6.3 × H10.3 (in))
weight : 64.5g×2

I chose a Japanese paper that depicts Japanese events and seasons for a year.

January: It is customary to visit the seven gods during the New Year holidays in Japan. (Shichifukujin)

February: On the 3rd, we roll beans to get rid of the demons that bring evil spirits, and eat "FUTOMAKI" (Rice roll) in the hope of good health. (Setsubun)

March: We will decorate the dolls on the 3rd, hoping for the growth of the girl. (Hinamatsuri)

April: The spring season comes and the cherry blossoms are in full bloom.

May: On the 5th, we will decorate dolls, helmets (Kabuto), and carp streamers (Koinobori) in hopes of the boy's growth. (Tango no sekku)

June: There are many rainy days, and the hydrangea is in full bloom (Ajisai). (Tsuyu)

July: On the 7th, we will decorate the bamboo grass with a wish card (Tanzaku).
And we pray to the stars. (Tanabata)

August: Fire big fireworks for the repose of a soul. (Obon, Hanabi)

September: On the 9th, we drink chrysanthemum liquor, decorate the room with chrysanthemums, and wish for good health and longevity. (Chouyou no sekku)

October: Leaves such as mountains turn yellow or red all at once. (Kouyou)

November: November: Various fruits such as grapes and apples can be eaten deliciously in autumn. (Shokuyoku no Aki)

December: Camellia is a typical winter flower and is in full bloom. (Tsubaki)

Perfect for a dinner party, wedding, or everyday use!
It can also be given as a small gift.

Each chopstick sleeve is a unique design (no duplicates in the set).
Chopsticks are set.
Knives and forks other than chopsticks can also be used.
These fancy chopstick sleeves are a wonderful way to dress up your place settings.

Information on how to use chopsticks and Japanese food eat manners is also included.

ショップの評価

通報する

© 東京和紙