一から体験できる本格的な手すき和紙作りワークショップ

¥5,500

*Tax included.

*Additional shipping charges may apply, See detail..

About shipping fees

The shipping fee for this item varies by the shipping method.
  • Free shipping fee

    ワークショップの場合は無料になります。

    Shipping Fees are the same all over country inside Japan ¥0

*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥5,000 will be free.

I would like to be notified of restocking

Age verification

When it is restocked, we will notify you to the registered e-mail address.

Mail Address

Please allow the domains 「thebase.in」&「gmail.com」so that you can receive our e-mail

I would like to be notified of restocking

Notice of restocking has been accepted.

We've sent an e-mail to you.
If you cannot find the mail, please check your spam folder.
When receiving a notification, you may not be able to receive it due to reasons such as the mail server capacity being exceeded. Please confirm it.

Please allow the domains 「thebase.in」&「gmail.com」so that you can receive our e-mail

あなたは和紙を作ったことや、すいているところを見たことがありますか?
和紙は基本的に原材料が生えている山の中で製造されます。
伝統的な和紙漉きの体験をするためには高いお金を払って山の中まで自分で行かなければなりません。
それが、東京の下町の和紙ラボTOKYOにて開催!

<ワークショップの工程>
1、実際に使用している植物を見ながら和紙について紹介
2、表皮とり体験
3、ちりより体験
4、打解(だかい)体験
5、和紙すき体験
6、飾り付け
7、圧搾して機械にて乾燥(当方にて対応)
8、乾くまで休憩タイム
9、完成(ワークショップ終了)
ワークショップ時間:約2時間(人数にもよる)
作れるもの:葉書サイズ2枚+α

小さなお子様からご高齢の方まで楽しく体験いただける内容にしています。
和紙をすくだけでなく、原料である楮(こうぞ)の皮を剥いたり、叩いたりなど伝統的な手すき和紙製造工程が体験できます。
東京和紙は、原料から自分たちで育てて和紙を作っていますので安心安全です。
体験だけでなく、どうやって和紙ができるか、原料は何かなども合わせてご紹介します。
お礼状、ポストカードなどにもお使い頂けますので、是非本物の和紙をご自分の手で作ってみませんか?
乾燥させている間に和紙茶を飲むことができますよ。

開催曜日は土日祝日となっていますが、希望によっては平日も承ります。
(平日をご希望の方はその他をお選びください)
在庫数は、参加人数をご記入ください。
(一度に参加頂けるのは5名までです)
お申込み頂いたら、詳細の曜日や時間を相談の上決定させて頂きます。
不明点あれば、事前にお問い合わせ頂けましたら幸いです。
<注意>
●コロナウィルス感染拡大防止のため、スタッフはマスク着用で対応させて頂きます。
●換気のため、ドアを開けて、サーキュレーターを回させていただきます。
●オンラインでも和紙作りワークショップは開催しております。
https://shop.thewashi.tokyo/items/36634930
こちらはキッチン道具を使って本格的な手すき和紙を作ることができます。
●当店には看板猫の三毛猫がおります。
苦手な方、またはアレルギーがある方がいらっしゃる場合は猫を別室に移動させますので、事前に教えて頂けますと幸いです。
また、毎日掃除しておりますが、どうしても猫の毛が落ちております。
(キャットタワーなどもあるため)
当ショップは、ワークショップする場所も同スペースにあります。
重度のアレルギーがある場合はワークショップ自体も難しいかもしれません。
事前に確認頂いてからお申込み願います。
●3日前までのキャンセルの場合は参加費をご返金します。(振込等にかかった手数料などは返金不可)ただしそれ以降の場合はいかなる事情でもキャンセル料として100%となりますのでご返金できません。
あらかじめご了承ください。

Reviews of this shop

Report

© 東京和紙