平安時代から大流行!簡単に作れる文香(ふみこう)ワークショップ

¥2,200

*Tax included.

※別途送料がかかります。送料を確認する

Shipping method / fee

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
Japan domestic shipping fees for purchases over ¥5,000 will be free.

  • Free shipping fee

    ワークショップの場合は無料になります。

    Shipping Fees are the same all over country inside Japan ¥0

*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥5,000 will be free.

I would like to be notified of restocking

Age verification

When it is restocked, we will notify you to the registered e-mail address.

Mail Address

Please allow the domains 「thebase.in」&「gmail.com」so that you can receive our e-mail

I would like to be notified of restocking

Notice of restocking has been accepted.

We've sent an e-mail to you.
If you cannot find the mail, please check your spam folder.
When receiving a notification, you may not be able to receive it due to reasons such as the mail server capacity being exceeded. Please confirm it.

Please allow the domains 「thebase.in」&「gmail.com」so that you can receive our e-mail

平安時代から続く「お香」。
今回作れるのは、手紙やかばんなどに入れて楽しめる「文香(ふみこう)」です。
貴族だけが楽しむ「お香」でしたが、江戸時代になると庶民や、大奥でもたしなみとして流行したそうな。
お着物好きの方は、そっと小袖の中に入れて香を楽しむこともできますよ。
香りは6種類、型紙は約30種類、インクは約35種類から選んであなただけのオリジナル文香が作れます。

タイムスケジュール(約70分)
①文香やそれぞれの香料の説明(資料付)

②いくつかある線香からお好きなものを選んですり鉢で粉状にします。

③好きな型紙を選んで手すき和紙に型染め(ステンシル)していきます。

④和紙の中にお香を入れて接着し、好きな形に切って完成
(あまった和紙やお線香はお持ち帰りできますし、もう一つ作ることも可能です)

⑤アンケートにご協力いただいてワークショップ終了

オリジナルのポチ袋に入れてお持ち帰りできます。

不明点あれば、事前にお問い合わせ頂けましたら幸いです。

<ご注意>
●お申込みの際は、備考欄に希望の日程を明記してください。
(事前に日程の相談をしてからでも大丈夫です)
●換気のため、窓を開けてサーキュレーターを回させていただきます。
●「和紙ラボTOKYO」には看板猫の三毛猫がおります。
苦手な方またはアレルギーがある方がいらっしゃる場合は猫を別室に移動させますので、事前に教えて頂けますと幸いです。
また、毎日掃除しておりますが、どうしても猫の毛が落ちております。
(キャットタワーなどもあるため)
当ショップは、ワークショップする場所も同スペースにあります。
重度のアレルギーがある場合はワークショップ自体も難しいかもしれません。
お申込みの際は先に確認頂いてからお願いします。
●3日前までのキャンセルの場合は、100%返金いたしますが、それ以降になりましたらご返金には応じない旨あらかじめご了承ください。

Reviews of this shop

Report

© 東京和紙