ゴールドと黒色の水引あわじ結びと侍家紋和紙チャームのラペルピン
30%OFF
¥1,750
(通常価格:¥2,500)
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥5,000 will be free.
Detail:W2×H4×D1.2 (cm) W0.79×H1.6×D0.47 (in)
Weight : 1.9g
和紙と水引で作ったラペルピンです。
和紙チャームには、戦国武将の家紋がデザインされています。
(西郷隆盛の違い鷹の羽紋)
水引アクセサリーと聞くと女性が装着するイメージがあると思います。
和紙ラボTOKYOは、男性の方にも気軽に愛用して頂きたいと思い、シンプルなデザインのラペルピンを作りました。
ジャケットの襟元などの洋服だけでなく、帽子やかばんにつけても可愛いですね。
雨などに濡れても破けません。
(濡れた場合、柔らかいタオルなどで水分を軽く拭きとってください)
水引は、日本の伝統的な紙紐です。
芯は和紙で出来ていて、そこに絹糸やフィルムが巻かれています。
水引の結びは、「あわじ」「梅」「亀」など昔から日本では縁起の良いものを表しています。
また、3本の水引で結んでいるのですがこちらも奇数の本数で「割れない数字」ということでHappyになれる結びと言われています。
手作業での商品のためサイズや重量に多少の誤差が生じる場合がございます。
Detail:W2×H4×D1.2 (cm) W0.79×H1.6×D0.47 (in)
Weight : 1.9g
It is a lapel pin made of Mizuhiki and Japanese paper.
I'm making a Japanese family insignia Pin.
There is also a Japanese samurai emblem.
(Takamori Saigo )
Mizuhiki is a traditional Washi paper string.
The core is made of Japanese paper.
Silk and Film are wrapped there.
Mizuhiki knots, called “Awaji”, “plum” and “turtle”, are known to be good fortune in Japan.
Mizuhiki knots mean keeping evil spirits away and also binding people together.
As it is made to withstand rain and moisture, you can use it in all seasons.
Perfect for weddings and birthday celebrations.
Both women and men can enjoy it.
Because of handmade, there are variations in size and weight.
Weight : 1.9g
和紙と水引で作ったラペルピンです。
和紙チャームには、戦国武将の家紋がデザインされています。
(西郷隆盛の違い鷹の羽紋)
水引アクセサリーと聞くと女性が装着するイメージがあると思います。
和紙ラボTOKYOは、男性の方にも気軽に愛用して頂きたいと思い、シンプルなデザインのラペルピンを作りました。
ジャケットの襟元などの洋服だけでなく、帽子やかばんにつけても可愛いですね。
雨などに濡れても破けません。
(濡れた場合、柔らかいタオルなどで水分を軽く拭きとってください)
水引は、日本の伝統的な紙紐です。
芯は和紙で出来ていて、そこに絹糸やフィルムが巻かれています。
水引の結びは、「あわじ」「梅」「亀」など昔から日本では縁起の良いものを表しています。
また、3本の水引で結んでいるのですがこちらも奇数の本数で「割れない数字」ということでHappyになれる結びと言われています。
手作業での商品のためサイズや重量に多少の誤差が生じる場合がございます。
Detail:W2×H4×D1.2 (cm) W0.79×H1.6×D0.47 (in)
Weight : 1.9g
It is a lapel pin made of Mizuhiki and Japanese paper.
I'm making a Japanese family insignia Pin.
There is also a Japanese samurai emblem.
(Takamori Saigo )
Mizuhiki is a traditional Washi paper string.
The core is made of Japanese paper.
Silk and Film are wrapped there.
Mizuhiki knots, called “Awaji”, “plum” and “turtle”, are known to be good fortune in Japan.
Mizuhiki knots mean keeping evil spirits away and also binding people together.
As it is made to withstand rain and moisture, you can use it in all seasons.
Perfect for weddings and birthday celebrations.
Both women and men can enjoy it.
Because of handmade, there are variations in size and weight.